XS.comの評判と実際に使ってみた感想

業界トップクラスの海外FXブローカー

XS.comはどんな海外FX業者?

XS.com(エックスエス)は2010年にオーストラリアで設立されたXSグループが母体の新興FXブローカーです。

もともとはLP(リクイディティプロバイダー)の会社として対企業向けの事業をしておりましたが、世界的にも有名なFXブローカーである元ExnessのMohammad Ibrahim氏がCEOに就任し、個人投資家向けへの事業を開始したのがきっかけで海外FXブローカーとして事業を開始しました。

LPリクイディティプロバイダー(流動性プロバイダー)とは、市場の流動性を高めるために金融市場に売買注文を供給する事業者や個人を指します。LPは、取引参加者による取引が希望価格で計画通りに執行されることを保証する「取引量」の供給源です。
マーケットメイカー、高頻度取引業者、投資銀行、その他の金融機関がLPになり得ます。

ほとんど元Exnessだった方達で運営されており、Exnessの良い部分を取り込み、悪い部分を改善させたブローカーの印象です。

また、顧客の声をしっかりと聴きそれを反映するスピードも速いです。


5つの金融ライセンスを保有

合計で5つの金融ライセンスを保有しており、オーストラリア証券投資委員会(ASIC)キプロス証券取引委員会(CySEC)に関しては取得難易度も高く、信頼できるFXブローカーと言えます。

  • ①社名:XS Prime Ltd (企業番号141 194 934
    登録住所:Morris Mennilli, Suite 701 Level 7 , 92 Pitt Street , Sydney Nsw 2000
    金融ライセンス監督機構:オーストラリア証券投資委員会(ASIC)
    ライセンス番号:374409 金融ライセンス詳細はこちら
    会社の遍歴:Emission Capital Management Ltd(18 Dec 2009)から始まり、何度か名前を変更して今に至る。詳細はこちら

  • ②社名:XS Ltd
    登録住所:Office No. 13, Third Floor, Ebrahim Building, Victoria, Mahe, Seychelles
    金融ライセンス監督機構:セーシェル金融サービス機構(FSA)
    ライセンス番号:SD089 金融ライセンス詳細はこちら

  • ③社名:XS Markets Ltd (企業番号HE 386563)
    登録住所:247, Franklinou Rousvelt, Block B, 1st floor, 3046, Limassol, Cyprus
    金融ライセンス監督機構:キプロス証券取引委員会(CySEC)
    ライセンス番号:412/22 金融ライセンス詳細はこちら

  • ④社名:XS Finance Ltd (企業番号LL17310)
    登録住所:Unit B, Lot 49, 1st Floor, Block F, Lazenda Warehouse 3, Jalan Ranca-Ranca, 87000 F.T. Labuan, Malaysia
    金融ライセンス監督機構:ラブアン金融サービス機構(LFSA)
    ライセンス番号:MB/21/0081 金融ライセンス詳細はこちら

  • ⑤社名:XS ZA (Pty) Ltd (企業番号2023/608801/07)
    登録住所:38 Stella Road, Wetten, Cape Town, Western Cape, 7788
    金融ライセンス監督機構:南アフリカの金融監督機関FSCA(Financial Sector Conduct Authority)
    ライセンス番号:53199 金融ライセンス詳細はこちら

最大500万ドルまで補償の保険に加入

XS.com(エックスエス)は世界最大級と言われる英ロイズ保険組合(ロイズ・オブ・ロンドン)の民事賠償責任保険プログラムに加入しています。

XS.comでライブ口座を開設すると、お客様はロイズ・オブ・ロンドンが受託する民事賠償責任保険プログラムに自動的に加入することになり、お客様の資金は無料で補償対象になります。万が一、XS.comの過失、怠慢、不正行為、サービスの不履行が原因で金銭的損失が発生した場合、民事賠償責任保険プログラムにより、最高500万USドルまで補償されます。

1万USドルを超える損害や破産時に500万USドル までの損害をカバーする追加保険をご用意しています。 お客様及びパートナーの皆様が必要に応じて適切な保護を受けられるようになっております。

補償保険に加入しているブローカーは資金面での安全性が高いことが評判となっています。

FXエキスポ主催

FXのエキスポ(博覧会)を主催で開催しており、このスポンサー費用も1200万円ほどかかるので会社として潤沢な資金がある証拠となっております。

年間で6回ほど開催しているのでかなりの金額をマーケティングに費やしております。

下記のような賞も取っているます。

ブランド認知の向上はもちろんのこと、競合他社のサービスやプロモーション活動を直接観察し、自社の競争力を強化するための機会を得ることができます。

ウィンブルドン選手権のスポンサー

世界でもメジャーなスポーツであるテニスの世界大会であるウィンブルドンや全豪オープンなどのスポンサーもしています。

スポンサーするイベントや活動を通じて、ブランドが広く認知されアピールされ、メディアに取り上げられる機会が増え、広範な視聴者にリーチできます。

企業の社会的責任を果たし、社会に対する貢献をアピールできるので会社としても安心できる会社ということが分かります。

XS.comを使うメリット

スプレッドが最狭

Pro口座のスプレッドになりますが、XAUUSDで1.5PipsUSDJPYで0.7Pipsで外付けの手数料などはありません。業界最狭スプレッドになります。

XS.comと他社のスプレッド比較

海外FX業者USDJPYXAUUSDBTCUSDUS30
Pro口座
0.71.5536.726.0
Pro口座
0.71.1150.750.0
KIWAMI極口座
1.32.4737.044.0
ブレード口座
0.92.8520.055.0
スプレッド比較表(単位はPips, 小数点2桁)

上記の表の通り、他社と比較しても狭いスプレッドを提供しており、特に株価指数のスプレッドは非常に狭いのでダウをトレードする人にとってはぴったりです。

約定力が高く約定拒否(リクオート)がない

最大レバレッジ2000倍

ゼロカットシステム採用

入出金スピードが早い

日本人カスタマーサポート

XS.comのデメリット

入金ボーナスがない

ウェビナーなどがない

おすすめ口座タイプ

プロフェッショナル口座(最低入金額あり)

プロ口座
エリート口座
VIP口座

通常口座(最低入金額なし)

スタンダード口座
セント口座

実際に使ってみた感想

XS.comの口コミ

タイトルとURLをコピーしました